楽天の査定で確実に損をしない下取りをしよう!
下取り、車の売却は必ず
無料の楽天一括査定サイトを使いましょう!
ディーラーでは20万円の下取りが、
買取業者では 80万円になることも
よくあります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるのです。
結果的に値段を吊り上げてくれ
高額査定を可能にしてくれます。
デザインや走りで評価の高いマツダのSUVですが、「CX-3」、「CX-5」、「CX-8」それぞれいいところと悪いところがあると思います。
CX-3はコンパクトなSUVのイメージ、CX-5はミドルクラスのSUV、CX-8はハリアーなどと並ぶ高級SUVのイメージがあります。
もちろん個人的なイメージですが、同じ様な感覚を持っている方もいるのではないでしょうか。
実際にそれぞれのSUVを比較することで、新しい発見や購入検討中の方は、購入の指標になるのではないかと思います。
今回の記事では、「価格」、「大きさ」、「性能」、「それぞれのSUVのオススメポイント」をご紹介していきます。
目次(クリック・タップしたらジャンプ)
価格を比較
「CX-3」、「CX-5」、「CX-8」のグレード別に価格を比較します。
【CX-3】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/?link_id=sbnv#cx-3
【ガソリンエンジン】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
20S | 2WD(6EC-AT) | 2,127,600円 |
20S | 2WD(6MT) | 2,127,600円 |
20S | 4WD(6EC-AT) | 2,353,600円 |
20S-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 2,332,800円 |
20S-PROACTIVE | 2WD(6MT) | 2,332,800円 |
20S-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 2,558,800円 |
20S-PROACTIVE(S-Package)※ | 2WD(6EC-AT) | 2,430,000円 |
20S-PROACTIVE(S-Package)※ | 2WD(6MT) | 2,430,000円 |
20S-PROACTIVE(S-Package)※ | 4WD(6EC-AT) | 2,656,000円 |
20S-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 2,566,080円 |
20S-LPackage | 2WD(6MT) | 2,566,080円 |
20S-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 2,792,080円 |
20S-Exclusive Mods | 2WD(6EC-AT) | 2,598,480円 |
20S-Exclusive Mods | 4WD(6EC-AT) | 2,824,480円 |
※プロアクティブグレードにLパッケージグレードのエクステリアと快適装備を搭載。
【クリーンディーゼル】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
XD | 2WD(6EC-AT) | 2,436,480円 |
XD | 2WD(6MT) | 2,436,480円 |
XD | 4WD(6EC-AT) | 2,662,480円 |
XD | 4WD(6MT) | 2,662,480円 |
XD-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 2,630,880円 |
XD-PROACTIVE | 2WD(6MT) | 2,630,880円 |
XD-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 2,856,880円 |
XD-PROACTIVE | 4WD(6MT) | 2,856,880円 |
XD-PROACTIVE(SPackage)※ | 2WD(6EC-AT) | 2,728,080円 |
XD-PROACTIVE(SPackage)※ | 2WD(6MT) | 2,728,080円 |
XD-PROACTIVE(SPackage)※ | 4WD(6EC-AT) | 2,954,080円 |
XD-PROACTIVE(SPackage)※ | 4WD(6MT) | 2,954,080円 |
XD-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 2,836,080円 |
XD-LPackage | 2WD(6MT) | 2,836,080円 |
XD-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 3,062,080円 |
XD-LPackage | 4WD(6MT) | 3,062,080円 |
XD-ExclusiveMods | 2WD(6EC-AT) | 2,868,480円 |
XD-ExclusiveMods | 4WD(6EC-AT) | 3,094,480円 |
※プロアクティブグレードにLパッケージグレードのエクステリアと快適装備を搭載。
【CX-5】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=sbnv#cx-5
【ガソリンエンジン】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
20S | 2WD(6EC-AT) | 2,570,400円 |
20S-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 2,802,600円 |
25S | 4WD(6EC-AT) | 2,797,200円 |
25S-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 3,029,400円 |
25S-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 3,018,600円 |
25S-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 3,245,400円 |
25T-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 3,326,400円 |
25T-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 3,553,200円 |
25T-ExclusiveMode | 2WD(6EC-AT) | 3,650,400円 |
25T-ExclusiveMode | 4WD(6EC-AT) | 3,877,200円 |
【クリーンディーゼル】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
XD | 2WD(6EC-AT) | 2,883,600円 |
XD | 2WD(6MT) | 2,883,600円 |
XD | 4WD(6EC-AT) | 3,110,400円 |
XD | 4WD(6MT) | 3,110,400円 |
XD-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 3,115,800円 |
XD-PROACTIVE | 2WD(6MT) | 3,115,800円 |
XD-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 3,342,600円 |
XD-PROACTIVE | 4WD(6MT) | 3,342,600円 |
XD-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 3,331,800円 |
XD-LPackage | 2WD(6MT) | 3,331,800円 |
XD-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 3,558,600円 |
XD-LPackage | 4WD(6MT) | 3,558,600円 |
XD-ExclusiveMode | 2WD(6EC-AT) | 3,655,800円 |
XD-ExclusiveMode | 2WD(6MT) | 3,655,800円 |
XD-ExclusiveMode | 4WD(6EC-AT) | 3,882,600円 |
XD-ExclusiveMode | 4WD(6MT) | 3,882,600円 |
【CX-8】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/driving/
【ガソリンエンジン】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
25S | 2WD(6EC-AT) | 2,894,400円 |
25S-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 3,256,200円 |
25T-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 3,742,200円 |
25S-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 3,758,400円 |
25T-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 4,244,400円 |
【クリーンディーゼル】
グレード | 駆動方式(ミッション方式) | 価格(税込) |
XD | 4WD(6EC-AT) | 3,607,200円 |
XD-PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 3,693,600円 |
XD-PROACTIVE | 4WD(6EC-AT) | 3,925,800円 |
XD-LPackage | 2WD(6EC-AT) | 4,228,200円 |
XD-LPackage | 4WD(6EC-AT) | 4,460,400円 |
CX-3は、最安値がガソリンエンジンの「20S(2WD)」で「2,127,600円」、最高値がクリーンディーゼルの「XD-ExclusiveMods(4WD)」で「3,094,480円」。
CX-5は、最安値がガソリンエンジンの「20S(2WD)」で「2,570,400円」、最高値はガソリンエンジン車の「25T-ExclusiveMode(4WD)」とわずかな差で、クリーンディーゼルの「XD-ExclusiveMode(4WD)6速ミッション」の「3,882,600円」が最高値でした。
CX-8は、最安値がガソリンエンジンの「25S(2WD)」で「2,894,400円」、最高値がクリーンディーゼルの「XD-LPackage(4WD)」で「4,460,400円」という結果でした。
大きさを比較
次に「CX-3」、「CX-5」、「CX-8」のそれぞれの車の大きさを比べてみます。
【CX-3】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/?link_id=sbnv#cx-3
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 乗車定員(名) |
4275 | 1765 | 1550 | 5 |
【CX-5】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=lineup-comp#cx-5
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 乗車定員(名) |
4545 | 1840 | 1690 | 5 |
【CX-8】

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=lineup-comp#cx-8
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 乗車定員(名) |
4900 | 1840 | 1730 | 6~7 |
全長と全高は一番「CX-8」が大きいです。
個人的にはCX-5の方が全幅が短いと思っていましたが、CX-5とCX-8は全幅が同じ値でした。
性能を比較
それぞれのエンジン出力や車体重量、燃費性能などを比べてみます。
【CX-3】
CX-3のラインナップには、2リッター直列4気筒ガソリンエンジンの「20S」と1.8リッター直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンの「XD」の2つがあります。
「20Sグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/?link_id=lineup-comp#cx-3
- 最高出力:150PS/6000rpm
- 最大トルク:19.9kg-m/2800rpm
- 使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
- 車体重量:1250kg(2WD)・1330kg(4WD)
「燃費」※WLTCモード(国土交通省審査値)
- 2WDモデル:16.0km/L(6EC-AT)・16.2km/L(6MT)
- 4WDモデル:15.2km/L(6EC-ATのみの設定)
「XDグレード(クリーンディーゼルエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/?link_id=lineup-comp#cx-3
- 最高出力:116PS/4000rpm
- 最大トルク:27.5kg-m/1600-2600rpm
- 使用燃料:軽油
- 車体重量:1300kg(2WD)・1370kg(4WD)
「燃費」※WLTCモード
- 2WDモデル:20.0km/L(6EC-AT)・23.2km/L(6MT)
- 4WDモデル:19.0km/L(6EC-AT)・21.2km/L(6MT)
【CX-5】
CX-3と同じく2.0リッター直列4気筒ガソリンエンジンの「20S」と2.5リッター直列4気筒自然吸気の「25S」と2.5リッター直列4気筒ターボエンジンの「25T」、2.2リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンの「XD」の4グレードがあります。
※ホイールの設定は17インチと19インチがありますが、19インチは17インチ(記載値)の10~20kg増です。
「20Sグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=lineup-comp#cx-5
- 最高出力:156PS/6000rpm
- 最大トルク:20.3kg-m/4000rpm
- 使用燃料:無鉛レギュラー
- 車体重量:1520kg ※2WD車のみの設定
「燃費」※WLTCモード
- 14.6km/L
「25Sグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=lineup-comp#cx-5
- 最高出力:190PS/6000rpm(2WD)・188PS/6000rpm(4WD)
- 最大トルク:25.7kg-m/4000rpm(2WD)・25.5kg-m/4000rpm(4WD)
- 使用燃料:無鉛レギュラー
- 車体重量:1550kg(2WD)・1610kg(4WD)
「燃費」※WLTCモード
- 2WDモデル:13.8km/L
- 4WDモデル:13.0km/L
「25Tグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=lineup-comp#cx-5
- 最高出力:230PS/4250rpm
- 最大トルク:42.8kg-m/2000rpm
- 使用燃料:無鉛レギュラー
- 車体重量:1620kg(2WD)・1680kg(4WD) ※19インチのみの設定
「燃費」※WLTCモード
- 2WDモデル:12.6km/L
- 4WDモデル:12.2km/L
「XDグレード(クリーンディーゼルエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/grade/?link_id=lineup-comp#cx-5
- 最大出力:190PS/4500rpm
- 最大トルク:45.9kg-m/2000rpm
- 使用燃料:軽油
- 車体重量:1610kg(2WD)・1670kg(4WD)
「燃費」※WLTCモード
- 2WDモデル:17.4km/L(6EC-AT)・19.4km/L(6MT)
- 4WDモデル:16.6km/L(6EC-AT)・18.6km/L(6MT)
【CX-8】
CX-8の場合には2.0リッターモデルの設定はなく、2.5リッター直列4気筒自然吸気エンジンの「25S」、2.5リッター直列4気筒ターボエンジンの「25T」と2.2リッター直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンの「XD」の3パターンあります。
※17インチと19インチのホイール設定があり、19インチは20~30kg増です。
※17インチホールの設定は「25S」のみ。
※ルーフレール装着車は20~30kgの重量増です。
「25Sグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=lineup-comp#cx-8
- 最高出力:190PS/6000rpm
- 最大トルク:25.7kg-m/4000rpm
- 使用燃料:無鉛レギュラー
- 車体重量:1710kg(6人乗り)・1720kg(7人乗り)
※「プロアクティブ」、「Lパッケージ」は19インチホイールのみの設定。
※「Lパッケージ」はルーフレールが標準装備されています。
「燃費」※WLTCモード
- 2WD:12.4km/L
※「25Sグレード」は2WDの設定のみです。
「25Tグレード(ガソリンエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=lineup-comp#cx-8
- 最高出力:230PS/4250rpm
- 最大トルク:42.8kg-m/2000rpm
- 使用燃料:無鉛レギュラー
- 車体重量:1860kg(6人乗り)・1870kg(7人乗り) ※19インチのみ
「燃費」※WLTCモード
- 4WD:11.6km/L
※「25Tグレード」は4WDのみの設定です。
「XDグレード(クリーンディーゼルエンジン)」

引用元:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/grade/?link_id=lineup-comp#cx-8
- 最高出力:190PS/4500rpm
- 最大トルク:45.9kg-m/2000rpm
- 使用燃料:軽油
- 車体重量:1820kg(2WD/6人乗り)・1830kg(2WD/7人乗り)・1850kg(4WD/6人乗り)・1860kg(4WD/7人乗り)
※「プロアクティブ」、「Lパッケージ」は19インチホイールのみの設定。
※「Lパッケージ」はルーフレールが標準装備されています。
「燃費」※WLTCモード
- 2WDモデル:15.8km/L
- 4WDモデル:15.4km/L
さらに「CX-3」は「G-ベクタリング コントロール(GVC)」ですが、「CX-5」と「CX-8」には「G-ベクタリング コントロールplus(GVCplus)」がそれぞれに装備されています。
「G-ベクタリング コントロール」は、走行時にハンドリングを安定させてくれるシステムで、ドライバーの運転技術をサポートすることによって、疲れにくくなったり、ドライバーや同乗者に遠心力でかかる力を軽減してくれます。
「G-ベクタリング コントロールplus」は、この「G-ベクタリング コントロール」の進化バージョンです。
CX-3とCX-5とCX-8で悩んだときは!?
どの車にもいいところがあって悩むという方も多いのではないでしょうか。
こんな方にオススメという点を「CX-3」、「CX-5」、「CX-8」それぞれあげていきたいと思います。
CX-3に乗るのに向いてる人
【メリット】
- 3車種の中で一番車重が軽く、車格もコンパクトなため小回りが利く。
- WLTCモードでの燃費ですが、クリーンディーゼル仕様の平均燃費が20km/L以上とかなりの高燃費を実現していますし、市街地でも16km/L以上の燃費性能を誇ります。
【デメリット】
- 他の2つの車種に比べてコンパクトなため、大人数での移動や長尺物の運搬には不向き。
夫婦で車を共用し、市街地での運転がメインの方にオススメ。
CX-5に乗るのに向いてる人
【メリット】
- 全幅がCX-8と同じ幅でゆったりとした室内空間があります。
- ラゲッジスペースも広く、アウトドアやキャンプにも使える。
- 比較的燃費もよく長距離の移動にも便利。
- エンジンラインナップが多く、ニーズに合わせた購入が可能。
【デメリット】
- 全幅が大きく、狭い道が多いような市街地を運転する際には注意が必要。
- 選ぶグレードによってはパワー、トルクの無さを感じてしまう。
アウトドアや長距離の移動が多い方にオススメ。
CX-8に乗るのに向いてる人
【メリット】
- SUVとしては数少ない3列シートを装備しており、大人数で移動する際に便利。
- 2列目以降のシートを倒すと十分な室内空間を確保出来るため、長尺物の運搬や車中泊の際に便利。
【デメリット】
- 車格が大きいため、狭い道での運転には不向き。
- 他の2車種に比べると市街地燃費が若干劣る。
家族での遠出が多かったり、友達と大人数での移動が多い方にオススメ。
それぞれの車に一長一短があると思います。
個人的な見解ですので、参考程度に考えて頂ければと思います。
購入を悩んでいる方の手助けになれば幸いです。
愛車の査定を50万円以上、高く査定してくれるのは楽天査定!
「愛車の売却どこにしたらいいか分からない…」
「愛車の売却は近くの中古車販売で妥協しようか…」
「下取りで値引きを大きくしたい…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」
などあなたにも
悩みがあるのではないでしょうか。1,値引きを大きくして
新車を安く買いたい!2,愛車を高く売りたい!
こんなあなたの望みを叶える
オススメの裏ワザを
ご紹介します!下取り、愛車の売却は無料の一括査定サイトを使い最高値で売る!
ディーラーで20万円の下取りが
一括査定を使い80万円になることも
多々あります。一括査定ではあなたの
愛車をガリバーなど
大手下取り会社の
複数業者が無料査定をしてくれるのです。
ここで出た最高値で
車を売却することができます。またその最高値を
ディーラーに伝え
値引き交渉に使うことで
値引きの限界を引き出す
ことも可能です。一括査定を使うことで
愛車を最も高く
売却することが出来るのです。
※こちらは記事の上で紹介してるサービスと違い複数業者とのやり取りとなります。
コメントを残す